PR

節約・時短レシピ

料理

すぐに作れて、しかも低カロリーでヘルシー 糸こんにゃくの明太子炒め

節約時短おかずシリーズ、今回は「糸こんにゃくの明太子炒め」です。ご飯のおかずに、おつまみにと色々な場面で重宝します。お弁当のおかずにもよく使われていますね。また糸こんにゃくを使っているので低カロリーでヘルシーです。糖質管理などの健康面でもお...
料理

牛乳とレモンで簡単にできる! 手作りカッテージチーズ

色々な種類があるチーズ。そのなかでもそのままサラダと和えたり、サンドイッチや洋菓子など手軽に使えるのがカッテージチーズ。牛乳とレモン(または酢)があれば、実は家庭で簡単に作れます。淡白でほのかな酸味が特徴で、幅広く使えて重宝します。手作りだ...
料理

サッとゆでて漬けるだけ オクラのお浸し

独特の粘りが特徴的なオクラ。年中手に入るようになりましたが、やはり旬を迎える夏が美味しく、ぜひ食したいものです。炒め物に入れたり、茹でて刻んだりと色々なレシピがあります。今回は茹でてだし汁に浸けるだけの簡単オクラのお浸しをご紹介します。用意...
料理

節約・時短の作り置きおかずシリーズ さばキムチ

すでにご存知のように、栄養豊富で生活習慣病の予防に効果があるとされている鯖。さらに手軽に調理できるサバ缶を使った料理は、今や人気メニューの1つです。色々なレシピがありますが、今回は安くて簡単にできるサバキムチをご紹介します。ごはんのおかずに...
料理

節約・時短の作り置きおかずシリーズ ちくわの甘辛煮

節約・時短の作り置きおかずの定番メニューといえば、ちくわの甘辛煮。安くて、サッと作れて日持ちもしてと簡単お助けメニューです。お弁当のおかずにも、ビールのアテにもと用途も幅広く、重宝します。ぜひお試しください。用意する材料 ちくわ:4本(1パ...
料理

安くて簡単、しかもヘルシー ほうれん草の白和え

ほうれん草を使った料理の定番といえば「ほうれん草の白和え」。柔らかな食感と素朴な甘さで、昔ながらの家庭の味でもあります。身近な食材ででき、コストも安く、しかも簡単に作れます。今回はこの「ほうれん草の白和え」の作り方をご紹介します。ぜひご参考...
料理

意外と簡単!昔ながらのホッとする家庭の味 ひじきの煮物

日本のおかずの定番といえば、ひじきの煮物。作り置きもでき、常備菜としてもお馴染みです。料理初心者の方にとっても「肉じゃが」に次いで入門的な献立で、クリアしておくとまずは安心といったメニューでもあり、ぜひトライしていただきたい味です。そこで今...
料理

彩り鮮やか 簡単和えるだけ! 鶏肉とオクラの明太子和え

今回ご紹介するのは、「鶏肉とオクラの明太子和え」です。簡単にできる前菜、おつまみ料理でおススメの一品です。茹でて混ぜ合わせるだけですので手間いらず。明太子の味付けなので食べやすく、見た目にも鮮やかで喜ばれると思います。チョッとしたお祝いの席...
料理

簡単!煮込むだけ。ひと味違う牡蠣のしぐれ煮

冬の味覚の代表格といえば「牡蠣」ですよね。もちろん夏場が旬の岩牡蠣もありますが、一般的なイメージとしてはやっぱり冬ですよね。色々な調理方法があり、その味を楽しむことができます。今回ご紹介するのはそんな牡蠣を使ったしぐれ煮です。チョッと長めに...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました