ご飯もの甘さ控えめ ふんわりおいしい いなり寿司の作り方 いろいろあるお寿司の中でも一番親しまれているのがいなり寿司。 安くて手軽につまめる定番のメニューとして親しまれています。 今回はこのいなり寿司を最初から作ってみました。 ほとんどの場合、手っ取り早くスーパーなどで購入する事が多いと思います。...2023.06.21ご飯もの料理
ご飯もの簡単、シンプルで美味しい! カレー粉で作るカレーチャーハン 小さなお子様からお年寄りまで幅広い年齢層に人気のカレー。 そしてこちらも定番のメニュー、焼飯(チャーハン)。 今回はこの両方を合わせたカレーチャーハンをご紹介します。 カレー粉があれば、あとは冷蔵庫の余った食材で簡単に作れるので、節約にもな...2023.05.27ご飯もの料理
ご飯もの旨味たっぷり 簡単!きのこの炊き込みご飯 今は通年で作れる、きのこの炊き込みご飯。 お米と一緒に具材を入れ、後は炊飯スイッチを入れるだけ。 手間も時間も省けて、手軽に美味しく出来上がります。 材料のきのこも比較的安く、安定した価格なので節約料理としてもおススメです。2022.10.25ご飯もの料理
ご飯もの作れると便利!おさえておきたい基本のちらし寿司 お祝いの席、ひな祭りなどハレの日や皆で集まる宴に欠かせないのがちらし寿司。 昔は大皿に盛り付け、それぞれが思い思いによそって食べたりして、団らんの中心的な料理でした。 海鮮を乗せた豪華なちらし寿司から、田舎風のシンプルなちらし寿司まで色々な...2022.01.16ご飯もの料理
ご飯もの簡単手間いらず ししゃもの炊き込みご飯 炊き込みご飯といえば色々な種類があります。 魚を使った炊き込みご飯も色々あり、鮭や鯛を使ったものが一般的に人気ですね。 今回は比較的安く、いつでも手に入りやすい「ししゃも」を使った炊き込みご飯をご紹介します。 ししゃもで?と意外に思われるか...2021.10.15ご飯もの料理
ご飯ものほっこり美味しい たけのこの炊き込みご飯 生たけのこならではの、ザクザクとした食感とほのかな甘さを楽しんでみてはいかがでしょうか。 たけのこ水煮でも美味しくできます。2021.04.15ご飯もの料理
ご飯もの刻んで混ぜるだけ ほんのり桜色の混ぜご飯 春の陽気に誘われてチョッと散歩がてら出かけたくなる季節。 桜の花が咲いていたりすると、なおイイですよね。 今回はそんな華やかな雰囲気を味わえる「桜色の混ぜご飯」をご紹介します。 ほんのりピンク色のかわいらしいご飯ですが、梅干しや、みょうがな...2021.03.19ご飯もの料理
ご飯もの初めてでも 上手に美味しく作れる 定番 巻き寿司の作り方 巻き寿司といえばお正月やお盆などの年間行事や、ハレの日に食卓を飾る料理。 あと、節分の恵方巻きとしても人気の料理です。 手軽につまむこともでき、巻く具材によっては日持ちますので、作り置きも出来て重宝します。 でもいざ作るとなると、何種類かの...2021.01.09ご飯もの料理
ご飯ものこれはヤバい!ご飯がすすむ、塩サバ丼 近年、注目されている、アジ、イワシ、サンマ、サバなどの青魚。 EPA やDHA、ビタミンDを含み身体にイイことが確認され、「青魚を食べましょう!」と推奨されたりしているほどで、その効果は高く評価されています。 しかし、いざ食べるとなると、と...2020.06.17ご飯もの料理
ご飯ものアレンジも豊富。家で作れる沖縄定番タコライス 沖縄定番メニューのタコライス。元々メキシコ料理のタコスが由来で、そのタコスソースをご飯の上にかけたものをタコライスといいます。 今や沖縄に限らず、日本各地で人気となり、カフェなどでもそれぞれに独自の味付けと、オリジナリティ溢れるタコライスが...2020.05.29ご飯もの料理