PR

シンプルで美味しい 白だしでつくる わらびのおひたし

料理

春の味覚、山菜。その代表格といえばわらび。

パックで販売されている水煮などもあって、年中食すことができますが、旬の時期にはやはり、生のわらびがおススメです。

今回はアク抜きしたわらびを、シンプルにおひたしにしました。

独特のぬめりと苦味そして“春の香り”を楽しむことができます。
意外と簡単に作れますのでぜひお試し下さい。

スポンサーリンク

用意する材料

  • わらび(アク抜きの下処理をしたもの):150g~200g

【おひたしのだし汁】

  • 水:400cc
  • 白だし:70cc
  • みりん:50㏄
  • しょうゆ:小さじ1

スポンサーリンク

作り方

1.

アク抜きの下処理をしたわらびを、4~5cmの長さにカットします。

2.

【おひたしのだし汁】の材料を全て鍋に入れ、沸騰させます。

3.

だし汁が沸騰したらいったん火を止め、しばらくそのままにします。

粗熱が取れたらカットしたわらびをいれます。

30分間~1時間漬け込んだらそのまま召し上がれますが、わらびを漬け込んだままタッパーなどに移し替えて、冷蔵庫で一晩寝かせるとさらに味が染みて美味しくなります。

4.

おひたしを器に盛り付けて完成です。

上述のように冷蔵庫で保存すれば3~4日は日保ちします。

おひたしで召し上がるのもいいですし、そばのトッピング和風パスタの具材などにも使えて色々なバリエーションを楽しめます。

ぜひお試し下さい。

タイトルとURLをコピーしました