音楽TOM WAITS Ⅶ まずはこちらをお聴きください。 ウォルトディズニー映画「白雪姫」の挿入歌 Heigh Ho(ハイ・ホー)です。 7人の小人達が楽しく働いている様子が表現された楽曲。 一度は聴いたことがあるのではないでしょうか? つい... 2022.06.05音楽
音楽MOONDOG 2 時は1940年代末から1970年代前半。 場所はニューヨーク。 突如として現れた盲目のストリートミュージシャン、ムーンドッグ。 彼はその奇抜な出で立ちから「6番街のヴァイキング」と呼ばれました。 ... 2022.04.26音楽
音楽MOONDOG from moondog-music 北欧の民ヴァイキングの衣装。 髭を蓄えたその風貌。 しかも身長2m近くある大男。 都会の背景との違和感は言うまでもありませんが、それ以上に圧倒的なのはその存在... 2022.02.23音楽
音楽James Carr James Carr(ジェームス・カー)。 サザンソウルにおける伝説的ヴォーカリストです。 ソウル・ミュージックの代表的ミュージシャンといえば、時代の前後はあれどMarvin Gaye(マーヴィン・ゲイ)... 2021.09.18音楽
音楽The Durutti Column Ⅱ ――現在の音楽シーンについてどう思われますか? 「実に寂しい限りだ。ミュージシャンの主体性が弱まって、ビジネス側のコントロールに完全に屈している。 パンクはすっかり過去のものとなったし、ザ・フォールのような生き残った連中も話題にはなるけ... 2021.06.15音楽
音楽The Durutti Column 「パンクと比べれば、僕の音楽はまったくパーソナルで思索的なものかもしれない。 でも、静かで優しい音楽が、ある状況では激しいリズムに合わせて大声で喚く以上に、ラディカルでアナーキーでありうると思う。僕の音楽は、その一例なんだと考えている。」... 2021.03.07音楽
音楽TOM WAITS Ⅵ アルバム Swordfishtrombones(ソードフィッシュトロンボーン)の収録曲、「Franks Wild Years」(フランクス・ワイルド・イヤーズ)。 その主人公フランクの話には続きがありました。 ... 2021.01.25音楽
音楽Wintergatan Wintergatan /Marble machine (ウィンターガタン/マーブルマシーン)試聴回数1.6億回。 Marble machine もうすでにご覧になった方も多いのでは?時代に逆行しているようなのに斬新でインパクト... 2020.11.08音楽
音楽JEAN CORTI 2 アルバム「COUKA」をリリースしたジャン・コルティ。 3作目のアルバム「FIORINA」 の中にある「老人たち」という曲はジャック・ブレルの詩にコルティが曲を付けた名曲です。 老いと死を自然と受け入れ、静かに淡々と時を過ごす姿... 2020.10.16音楽
音楽JEAN CORTI 1 JEAN CORTI(ジャン・コルティ)。 72歳にして初のソロアルバムをリリースしたフランスのアコーディオン奏者。 当然、何処かから降って湧いてきたわけではなく、アコーディオンの歴史を生きてきたと言っても過言ではない大御所の遅すぎ... 2020.10.11音楽