音楽Fairground Attraction~Eddi Reader もしかしたら何処かでこのアルバムジャケットを見かけた事がある方も多いのでは? Fairground Attraction(フェアーグラウンド・アトラクション)の『The First of a Million... 2020.07.25音楽
音楽Camelle Hinds ソウル・ミュージック。 1950年代から1960年代の初期にかけて、アフリカ系アメリカ人のゴスペルとブルースから派生したジャンルです。どちらかと言うと、ゴスペル色の濃厚な音楽をソウル・ミュージックと呼ぶようになったとも言われています。 ... 2020.06.19音楽
音楽不定期な名盤アルバムジャケット 2 Irregular referrals 不定期なアルバムジャケットのご紹介シリーズ。ようやく第2弾です。相変わらずの独断と偏見によるチョイスはご了承下さい。今回は少し怖くも意味深なジャケットを選別してみました。 Buffalo Spri... 2020.05.26音楽
音楽TOM WAITS Ⅴ That’s incomprehensible フランシス・フォード・コッポラ監督に見出され、路地裏から表通りに出たトムウェイツ。活動の拠点をニューヨークに移し、新たな作曲活動に入ります。 Shore Leave(束の間の休暇)、 ... 2020.05.16音楽
音楽KALI Who is Kali? 美しいビーチが広がり、青い海が果てしなく続くカリブ海の楽園のような島、マルティニーク島。 Kali(カリ)はこの島に生まれ育ち、島の音楽を継承し、新たなメッセージを発信。 支持... 2020.05.09音楽
音楽The Lilac Time In Birmingham The Lilac Time(ザ・ライラックタイム)。 1986年に、Stephen Duffy(スティーブン・ダフィー)を中心に結成されたイギリスのバンド。活動休止やメンバーチェンジがありながらも現在... 2020.04.18音楽
音楽Hugh Mundell Jah Rastafari Hugh Mundell(ヒュー・マンデル) 1962年6月14日生-1983年10月14日没 ルーツ・ロック・レゲエ界の重要かつ有名な伝説的ミュージシャン 1983年ジャマイカのキングストンにあるグ... 2020.04.04音楽
音楽NEW ORDER Ⅲ Joy DivisionからNew Orderへ パンク・ムーヴメント全盛期の1976年にイギリス・マンチェスターで結成されたJoy Division。 ポスト・パンクと称され次世代のUKミュージックシーンの担い手とされました。 ... 2020.03.04音楽
音楽TOM WAITS Ⅳ いつかどこかで Maybe a dead end? 映画「パラダイス・アレイ」への出演など新たな分野への進出と、活躍の場を益々広げ、一見すると意気盛んなトムウェイツ。 そんな中、前作「Foreign Affairs」に続いて、1978年にリリースさ... 2020.01.07音楽
音楽NEW ORDER Ⅱ 覚醒するポスト・パンク Shall we Dance? 1980年に活動を開始したニュー・オーダー。イギリス、マンチェスター出身。 前身のバンドJoy Division(ジョイ・ディヴィジョン)時代を含めると、40年以上のキャリアになります。その長いキャリ... 2019.12.19音楽