PR

料理

料理

いわし蒲焼きの缶詰でつくるサンドイッチ

いざという時に重宝するのが缶詰。長期保存でき、非常食としても欠かせない存在です。味付けがしてあるものは、そのまますぐに食べることができ便利です。今回はいわしの蒲焼の缶詰を使ったサンドイッチをご紹介します。用意する材料(2人分) キャベツ:1...
料理

たっぷり野菜で温まる 煮込むだけの簡単ポトフ

ポトフはフランスの家庭料理の一つで、鍋に塊のままの牛肉、野菜類、香辛料を入れて長時間煮込んだものです。ここでは牛肉の代わりに鶏肉の手羽元とベーコンブロックを使いました。具材を入れてコトコト煮込むだけの簡単料理です。
おうち居酒屋

家庭でもできる かんたん居酒屋メニュー 豆腐鉄板

酒のつまみとして居酒屋メニュー定番の豆腐鉄板。ご飯のおかずとしても、「何かもう一品!」という時にもおススメです。コストも安くて、冷蔵庫にあるもので簡単に作れるお助けメニューでもあります。今回はこの豆腐鉄板をご紹介します。だけど「鉄板料理」な...
スポンサーリンク
節約・時短レシピ

アツアツで美味しく! 海老とブロッコリーのチーズ焼き

ブロッコリーはカリウム、鉄、葉酸、ビタミンCを含んでいます。健康維持のためにもブロッコリー料理のレパートリーを増やしてみませんか?
料理

簡単につくれて本格的!めんつゆで作る スープカレー

北海道札幌市を中心に広まり、一時ブームになったスープカレー。全国に認知されてからは各地でスープカレーが広まりました。ここ数年はチョッとブームが下火になった感もありますが、今でも北海道のソウルフードとして根強い人気があります。今回はこのスープ...
料理

簡単 おいしい ヘルシー アボカドとツナの和え物

栄養豊富な食材として知られるアボカド。健康志向の高まりとともに、スーパーなどの店頭でもよく見かけます。アボカドには約20の必要不可欠なビタミン、ミネラル、カリウム、葉酸、ビタミンB群だけでなく、ビタミンE やビタミンKなど栄養素が豊富に含ま...
料理

カラッとコリコリ食感が止まらない 砂肝の天ぷら

「砂肝」を使った料理といえば?やはりすぐに思い浮かぶのが焼き鳥の砂肝。コリコリとした食感がクセになりますよね。また砂肝は低カロリー&低糖質な食材。それでいながら実はたんぱく質、ビタミンB12、ビタミンK、鉄分、亜鉛など健康面で嬉しい栄養素が...
料理

石油ストーブで簡単料理 ほったらかしでOK!手羽元と大根の煮物

冬に旬を迎える大根。旨味の詰まった大根を手羽元肉と一緒に煮込む手羽元と大根の煮物。冬メニューの定番です。今回はこの手羽大根をこれまた冬ならではの石油ストーブで作りました。煮付けだしを作って材料を入れ、後はストーブの上に置いておくだけ。3~4...
ご飯もの

作れると便利!おさえておきたい基本のちらし寿司

お祝いの席、ひな祭りなどハレの日や皆で集まる宴に欠かせないのがちらし寿司。昔は大皿に盛り付け、それぞれが思い思いによそって食べたりして、団らんの中心的な料理でした。海鮮を乗せた豪華なちらし寿司から、田舎風のシンプルなちらし寿司まで色々なパタ...
料理

ぶりの旨みがギュッとしみ込んだ ぶり大根

冬に旬を迎えるブリ。この時期は脂が乗って最も美味しいとされています。刺身、照り焼き、ぶりしゃぶなどブリを使った様々なメニューがありますが、今回は定番のぶり大根を作ってみました。炊き合わせにする大根も冬に旬を迎える食材です。ブリの旨味と大根の...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました