料理 あっさり、でもしっかり栄養補給 スパムで作るゴーヤチャンプルー ゴーヤを使った料理といえばゴーヤチャンプルー。独特の苦みがクセになる美味しさで人気のメニューです。今ではこのゴーヤ、年中手に入るようになり、さらに一緒に炒める食材も様々でバリエーションも豊富になっています。今回はそんな中でも、スパムを使った... 2021.06.03 料理
パスタ・麺類 シンプルであっさり美味しい ツナで作るソーメンチャンプルー 沖縄料理といえばラフテー、タコライス、沖縄そばなど個性的なメニューが多いですね。その一つがソーメンチャンプルー。焼きそばならぬ焼きソーメンとでもいいましょうか?あっさりしていて食べやすく温暖な沖縄でも人気メニューなのも頷けます。今回は沖縄の... 2021.06.03 パスタ・麺類料理
料理 すぐに作れて、しかも低カロリーでヘルシー 糸こんにゃくの明太子炒め 節約時短おかずシリーズ、今回は「糸こんにゃくの明太子炒め」です。ご飯のおかずに、おつまみにと色々な場面で重宝します。お弁当のおかずにもよく使われていますね。また糸こんにゃくを使っているので低カロリーでヘルシーです。糖質管理などの健康面でもお... 2021.05.31 料理節約・時短レシピ
料理 作り置きで簡単! おやつやおつまみに チーズスティック 居酒屋などにもある定番メニュー、チーズスティック。揚げたての熱々カリカリで、ついつい何本も食べてしまいます。これが家でも食べれれば……というわけで、チーズスティックの作り方をご紹介します。今回は一緒に大葉を巻いたり、明太子を入れて巻いたりし... 2021.05.30 料理
料理 牛乳とレモンで簡単にできる! 手作りカッテージチーズ 色々な種類があるチーズ。そのなかでもそのままサラダと和えたり、サンドイッチや洋菓子など手軽に使えるのがカッテージチーズ。牛乳とレモン(または酢)があれば、実は家庭で簡単に作れます。淡白でほのかな酸味が特徴で、幅広く使えて重宝します。手作りだ... 2021.05.27 料理節約・時短レシピ
料理 サッとゆでて漬けるだけ オクラのお浸し 独特の粘りが特徴的なオクラ。年中手に入るようになりましたが、やはり旬を迎える夏が美味しく、ぜひ食したいものです。炒め物に入れたり、茹でて刻んだりと色々なレシピがあります。今回は茹でてだし汁に浸けるだけの簡単オクラのお浸しをご紹介します。用意... 2021.05.25 料理節約・時短レシピ
料理 節約・時短の作り置きおかずシリーズ さばキムチ すでにご存知のように、栄養豊富で生活習慣病の予防に効果があるとされている鯖。さらに手軽に調理できるサバ缶を使った料理は、今や人気メニューの1つです。色々なレシピがありますが、今回は安くて簡単にできるサバキムチをご紹介します。ごはんのおかずに... 2021.05.20 料理節約・時短レシピ
料理 節約・時短の作り置きおかずシリーズ ちくわの甘辛煮 節約・時短の作り置きおかずの定番メニューといえば、ちくわの甘辛煮。安くて、サッと作れて日持ちもしてと簡単お助けメニューです。お弁当のおかずにも、ビールのアテにもと用途も幅広く、重宝します。ぜひお試しください。用意する材料 ちくわ:4本(1パ... 2021.05.19 料理節約・時短レシピ
料理 簡単!カリッともっちりキムチチヂミ 韓国のお好み焼きともいわれ、日本でも人気のチヂミ。おかずとしてはもちろん、おやつ代わりにビールのおつまみにと幅広く楽しむことができます。色々な具材を使ってバリエーションも豊富なチヂミですが、今回はシンプルで簡単なキムチのチヂミをご紹介します... 2021.05.15 料理
料理 おかずの定番 かつおぶしたっぷり たけのこの土佐煮 たけのこを使った料理の定番といえば、「たけのこの土佐煮」を思い浮かべる方も多いと思います。しかし、なぜ「土佐煮」というのでしょうか?土佐煮(とさに)は、高知県(土佐)の名物である鰹節を使った料理のことを言います。この鰹節を削ったものを野菜な... 2021.04.18 料理