PR

お酢のパワーでスッキリヘルシー、作り置きもOK! きびなごの南蛮漬け

料理

きびなごといえば天ぷらや唐揚げで調理するのがポピュラーですね。

今回は唐揚げした後、甘酢に浸け込む南蛮漬けをご紹介します。
酢に浸けるので4~5日は日持ちしますので、まとめて作り置きすることもでき重宝します。

ぜひお試しください。

スポンサーリンク

用意する材料

  • きびなご:200g

【甘酢】

  • 米酢:100㏄
  • みりん:200㏄
  • 砂糖:大さじ3
  • めんつゆ:40㏄
  • 水:25㏄

  • 赤ピーマン:1個
  • 緑ピーマン:1個
  • 人参:30g
  • 赤玉ねぎ:1/4玉
  • 片栗粉:適量
  • 塩コショウ:適量
  • 輪切り唐辛子:少々

スポンサーリンク

作り方

1.

鍋に【甘酢】の材料をすべて入れ火にかけます。

沸騰したら火を止め、輪切り唐辛子を入れて冷ましておきます。

輪切り唐辛子はお好みで入れなくてもOKです。

2.

粗熱が取れたら、深めのタッパーなどに移しておきます。

3.

赤ピーマン、緑ピーマン、人参はせん切りにします。赤玉ねぎはスライスします。

まとめて流水にさらして余分な色を洗い落とします。

4.

水洗いした後は、ざるに上げ水気をしっかり切っておきます。

5.

きびなごは軽く水洗いをした後、下処理をします。

まず、手で頭の部分をちぎります。

6.

指で腹を開いてはらわたを除きます。

除いた後は流水できれいに洗っておきます。

7.

下処理が済んだら、ざるに上げて水気を切ります。

さらにキッチンペーパーなどで水気をしっかり切っておきます。

8.

塩コショウで軽く下味をつけた後、片栗粉をまんべんなくまぶします。

後で甘酢に浸けますので、衣は薄くした方がきれいに仕上がります。

9.

160℃~170℃の油できびなごをカラッと揚げます。

先ほどと同様に後で甘酢に浸けます。その際水分を含んでいきますので、少し長めにカラッと揚げた方が良いでしょう。

10.

揚がったらキッチンペーパーなどの上で冷ますと同時に、しっかり油を切っておきます。

11.

きびなごが冷めたら甘酢に浸けます。

12.

さらにその上にカットした野菜を乗せます。

そのまま少しきびなごに味を馴染ませます。

13.

しばらくしたらきびなごと野菜をしっかり混ぜ合わせ漬け込んで完成です。

そのまま冷蔵庫で保存できます。

14.

器に盛り付けて完成です。

作り方は鯵の南蛮漬けとかと基本的には一緒です。
また、魚に限らず鶏の唐揚げなどでも南蛮漬けが作れます。

甘酢もまとめて作っておけば南蛮漬けはもちろん、酢の物などにも使えて便利です。
日持ちもしますので多めに作ってストックしておくと良いでしょう。

 

タイトルとURLをコピーしました