料理

ほろ苦くもあっさり美味しい かぶと金柑のなます

11月~1月に旬を迎える冬野菜のかぶ。 年中見かけるようにはなりましたが、この時期に甘さが増し美味しくなります。 今回は、このかぶを使った「かぶと金柑のなます」をご紹介します。 合わせる金柑も1月~3月に旬を迎える冬の柑橘類の代表格です。 ...
料理

簡単!サッとゆがいて浸けこむだけ 菜の花の山かけおひたし

春の訪れを告げる菜の花。 独特のほろ苦さが特徴ですね。 様々な用途で調理されますが、今回はシンプルにおひたしにしてみました。 サッと茹でて、だし汁に浸けるだけの簡単おひたしです。 そのままでももちろん美味しいのですが、さらに山かけにしてみま...
ご飯もの

初めてでも 上手に美味しく作れる 定番 巻き寿司の作り方

巻き寿司といえばお正月やお盆などの年間行事や、ハレの日に食卓を飾る料理。 あと、節分の恵方巻きとしても人気の料理です。 手軽につまむこともでき、巻く具材によっては日持ちますので、作り置きも出来て重宝します。 でもいざ作るとなると、何種類かの...
スポンサーリンク
料理

彩り鮮やか 簡単和えるだけ! 鶏肉とオクラの明太子和え

今回ご紹介するのは、「鶏肉とオクラの明太子和え」です。 簡単にできる前菜、おつまみ料理でおススメの一品です。 茹でて混ぜ合わせるだけですので手間いらず。 明太子の味付けなので食べやすく、見た目にも鮮やかで喜ばれると思います。 チョッとしたお...
料理

簡単!煮込むだけ。ひと味違う牡蠣のしぐれ煮

冬の味覚の代表格といえば「牡蠣」ですよね。 もちろん夏場が旬の岩牡蠣もありますが、一般的なイメージとしてはやっぱり冬ですよね。 色々な調理方法があり、その味を楽しむことができます。 今回ご紹介するのはそんな牡蠣を使ったしぐれ煮です。 チョッ...
料理

生のままでも美味しく食べれる。手間なく簡単!春菊のサラダ

春菊といえば鍋料理の具材として欠かせない食材の1つですね。 旬の時期も11月~3月の冬野菜ですが、独特な苦みが特徴で好き嫌いも分かれる野菜かもしれません。 しかし、βカロテンやビタミンC、カルシウムや鉄などを含む栄養豊富な野菜でもあり、自律...
暮らし・健康

「加湿器」の種類と選び方 購入する前に知っておきたいポイントを紹介!

冬になると、寒さとともに気になるのが「乾燥」です。 空気が乾燥し、私達の体からも知らず知らずのうちに水分が奪われていき、乾燥肌などといった症状が表れたりします。 また、風邪やインフルエンザなどのウイルス菌の活動が活発になります。 さらに、喉...
暮らし・健康

冬の乾燥対策は?今すぐできる簡単な加湿方法を紹介!

寒い冬の季節。実は乾燥の季節でもあります。 汗をかいたり、喉が渇いたりすることがないために、どうしても乾燥しているという実感がありませんよね。 しかし、この冬の乾燥は注意が必要です。 乾燥すると、風邪やインフルエンザなどのウイルス菌の活動が...
暮らし・健康

水についてのエトセトラ 寒い冬こそ水分補給を

北風が吹き雪がちらつく寒い冬。お~さぶっ!こんなに寒いと身体も縮こまり、当然暖を取ろうとします。 取り敢えず重ね着してみる。 暖房をつけてみる。 ストーブも点けてみる。色々な暖の取り方がありますよね。 挙句の果てに炬燵に入ったままうたた寝し...
料理

サッと茹でて和えるだけ。簡単で、栄養補給もできる 春菊の胡麻和え

鍋料理の具材として定番の春菊。その季節感そのままに、旬の時期も11月~3月の冬の代表的な野菜です。 爽やかな香りとほのかな苦みが特徴で好き嫌いも分かれるかもしれません。 しかし、βカロテンやビタミンC、カルシウムや鉄などを含む栄養豊富な野菜...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました