エッセイ

じゅるじゅるじゅんじ

じゅるじゅるじゅんじ山奥の秘境の銘菓でも、呪いの呪文でもない。jyuru-jyuruジュンジK-POPの人気アイドルでもない。古い友人の名前である。もちろん「じゅるじゅる」などというふざけた苗字があるわけではない。あだ名である。はなたれこぞ...
暮らし・健康

冬をおしゃれに快適に おススメの対流型石油ストーブをご紹介

寒い季節。冷えた身体を温めて快適に過ごしたいものです。そこで必要不可欠となるのが暖房器具。今や安全面や経済性からエアコンによる暖房が主流ですが、ストーブによる暖房も欠かせない一つです。部屋が乾燥しにくい、熱を利用してお湯を沸かしたり、調理も...
ご飯もの

簡単手間いらず ししゃもの炊き込みご飯

炊き込みご飯といえば色々な種類があります。魚を使った炊き込みご飯も色々あり、鮭や鯛を使ったものが一般的に人気ですね。今回は比較的安く、いつでも手に入りやすい「ししゃも」を使った炊き込みご飯をご紹介します。ししゃもで?と意外に思われるかもしれ...
スポンサーリンク
料理

パクチーたっぷり消費レシピ!しらすとパクチーのチヂミ

独特な香りが特徴のパクチー。ちょっとした料理のアクセントにと購入したものの、使い切れずに余ってしまうことが良くあります。パクチー好きでもさすがに毎日パクチーサラダはキツいものがありますし、何とか使い切ろうと色んなレシピを検索して…。あるある...
料理

沖縄の味 クーブイリチー【昆布と豚肉の炒め物】の作り方

「クーブイリチー」あまり聞いたことのない料理だと思います。昆布を使った炒り煮で沖縄の郷土料理です。「クーブ=昆布」・「イリチー=炒め物」という意味で家庭の味として親しまれています。昆布には、カルシウム、マグネシウム、カリウムなどのミネラル類...
タイ料理

家庭で作る本格的タイ料理シリーズ16 カノムパンナークン 海老の揚げトースト

タイ料理シリーズ、今回は海老を使った揚げトースト「カノムパンナークン」をご紹介します。海老のすり身に野菜を加えたものを、パンに塗って揚げるだけなので意外と簡単です。ちょっと小腹がすいた時はもちろん、ビールなどのお酒のアテにもピッタリです。サ...
音楽

James Carr

James Carr(ジェームス・カー)。サザンソウルにおける伝説的ヴォーカリストです。ソウル・ミュージックの代表的ミュージシャンといえば、時代の前後はあれどMarvin Gaye(マーヴィン・ゲイ)、Sam Cooke(サム・クック)、O...
タイ料理

家庭で作る本格的タイ料理シリーズ15 カイチアオ・ムー・サップ タイのオムレツ

今回ご紹介するタイ料理は、タイの屋台や家庭でも定番の卵焼きです。豚ひき肉を混ぜ込んだ卵を、たっぷりめの油で“揚げる”ように焼きますので、外はカリッとそれでいて中はフワッとした食感です。簡単に作れますのでちょっとしたつまみに、もちろんご飯のお...
料理

お店の味をご家庭でも おすすめ簡単に作れる煮卵

豚の角煮やラーメンに添えられる味玉・煮卵。味が染みていて尚且つ、とろりと半熟の卵が他の料理の味をさらに引き立ててくれます。もちろん、単品でも立派なご飯のおかずでもあり、お酒のアテにもピッタリです。あのお店で食べるような煮卵を家でも食べれるよ...
タイ料理

家庭で作る本格的タイ料理シリーズ14 カオマンガイ

タイのソウルフードと言われる「カオマンガイ」。鶏の出汁で炊いたご飯の上に蒸し鶏を乗せたシンプルな料理です。似たような料理では中国の「海南鶏飯」やシンガポールの「チキンライス」などがありますが、作り方や味付けは基本的にほぼ同じです。近隣諸国で...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました