パスタ・麺類 早い、安い、旨い。三拍子揃った味噌うどん 簡単に作れて美味しく、コスト的にも安く作れる味噌うどん。早い安い旨いの三拍子揃った“お助けメニュー”です。 2020.10.08 パスタ・麺類料理
タイ料理 家庭でつくる本格的タイ料理シリーズ9 海老のレッドカレー タイの代表的なカレーといえば、グリーンカレーを思い浮かべる方が多いと思います。これに次いで有名なのがレッドカレー、そしてイエローカレー。この3種類が有名ですよね。このカレーの“色”なんですが、グリーンカレーはパクチー(コリアンダー)や青唐辛... 2020.09.25 タイ料理料理
パスタ・麺類 シンプルだからこそ美味しい。定番パスタ アマトリチャーナ パスタ料理として定番メニューのアマトリチャーナ。「アマトリチャーナ」はローマの北東約100kmに位置する山間の町アマトリーチェが起源とされていますが、それぞれの地域で「伝統料理」として定着したために、レシピにはさまざまなバリエーションがある... 2020.09.21 パスタ・麺類料理
料理 作り置きで料理の幅も広がる!トマト缶で作るトマトソース イタリアンをはじめ、色々な料理で広く使われるトマトソース。作り置きしておけば、いざという時に重宝する優れものです。しかしその作り方にも色々なパターンがあり、香味野菜を入れて煮込むタイプや、ニンニクとトマト缶だけで作るタイプや生トマトから作る... 2020.09.21 料理
料理 しっとり、やわらか。ハーブソルトで作る自家製鶏ハム ヘルシーな食材として、すっかり定着した感のある「鶏ハム」。その名の通りハムのようにしっとりやわらかで、単品としてオードブルやおつまみとして、また生野菜などとも相性が良いのでサラダに入れたりします。一方で「それってよくコンビニで売ってある「サ... 2020.09.17 料理
ドリンク・デザート リフレッシュに、体調維持に。簡単、ヘルシーなマンゴーラッシー 今ではポピュラーな飲み物と知られているラッシー。ヨーグルトをベースとした飲み物です。元はインド料理の飲み物で、スパイスの効いたカレーなどと相性が良く、人気のドリンクです。色々な味のラッシーがありますが、今回はマンゴー味のラッシーの作り方をご... 2020.09.03 インド料理ドリンク・デザート料理
タイ料理 家庭でつくる本格的タイ料理シリーズⅧ 空芯菜炒め パックブーンファイデーン 空芯菜。茎がストローのように空洞になった変わった葉野菜です。最近スーパーでもよく見かけるようになりました。中華料理などではよく使われる食材です。「空芯菜」というのも中国名で、日本では「エンサイ」とか「ヨウサイ」と呼ばれています。シャキシャキ... 2020.08.29 タイ料理料理
料理 塩昆布で作る簡単もやしナムル 「もやしナムル」といえばビビンバ丼の具材を思い浮かべる方も多いと思います。シャキシャキとした食感でいいアクセントになるメニューです。おかずにも、ビールのアテにもなるし、何と言っても、もやしは安く手に入ります。さらに、実は意外と栄養素も多く、... 2020.08.27 料理
料理 簡単にオリジナルの調味料を!おすすめ黒七味 黒七味。あまり聞きなれない言葉です。思いつくのは七味唐辛子。赤いイメージがあるけどそれの黒いバージョンのこと?って思ってしまいますよね。当たらずといえども遠からずという感じですが。正しくは京都祇園の原了郭が作る一子相伝の秘伝の七味のことです... 2020.08.26 料理
料理 低カロリーであっさりヘルシーに!穴子の酢の物「穴ざく」 鰻といえばウナギの蒲焼、うな重が定番ですが、「うざく」というメニューをご存知でしょうか?鰻の酢の物のことで、意外な組み合わせですが、これが隠れた逸品で美味しいんです。そして今回ご紹介するのが「うざく」の穴子バージョンの「あなざく」です。これ... 2020.08.23 料理