その豊富な栄養で知られ、定番の人気商品「サバ缶」。
当ブログの料理レシピでも多数取り上げ、お世話になっている食材です。
やはり、その特徴は手軽さと豊富な栄養。
買い置きしておけば非常食にもなり、まさに一石二鳥、いや三鳥。ホント助かります。
今ではこのサバ缶、魚の缶詰で人気のツナ缶を抜き、今や缶詰生産量日本一となっているらしいです。
今回はそんなおススメのサバ缶を紹介します。
まずはその栄養を簡単にまとめてみました。
身体にうれしい 豊富な栄養素
実は「サバ缶」、生の鯖よりも多く含まれている栄養素もあり、効率的に栄養を摂取できる優れモノです。
サバ缶には、EPA・DHA・タンパク質がたっぷり含まれています。
EPA(エイコサペンタエン酸) | 血栓の予防や高血圧の予防に。 善玉コレステロールを増加させて、悪玉コレステロールや中性脂肪を減らす効果があります。 |
DHA(ドコサヘキサエン酸) | 血流をよくする働きがあり、動脈硬化の予防や改善に効果があります。 脳を活性化させて記憶力をよくする効果もあり、認知症の予防にも効果が期待されます。 |
タンパク質 | 筋肉や臓器を構成するために欠くことができない栄養素です。 |
また、サバ缶は骨ごと食べられるため、生サバで食べるよりもカルシウムを多く摂ることができます。
加えてサバにはビタミンDや鉄が豊富に含まれていますので、鯖缶はこれらを効率よく摂ることができます
カルシウム | 骨や歯を作るのに欠かせないミネラルです。 また、筋肉を動かしたり、精神の興奮をおさえ、安定させるなどの効果もあります。 |
ビタミンD | ビタミンDはカルシウムの吸着を高める骨の健康に欠かせない栄養素です。 免疫力をアップする効果も期待できます。 |
鉄 | 鉄は酸素を全身に運ぶ赤血球を作るために欠かせないミネラルです。不足すると酸素を上手く取り込めずに筋力低下や疲労を起こす原因にもなります。 |
サバに含まれる“体にいい”とされるビタミンの代表として、ビタミンB2とビタミンEがあります。
ビタミンB2 | 新陳代謝を高め、肌が生まれ変わるサイクルを整えます。 |
ビタミンE | 肌の真皮層の主要成分となっているコラーゲンの生成を助けます。 |
おススメのサバ缶
水煮缶
サバ缶を使った料理で一番使いやすいのがサバの水煮缶です。
当ブログでもサバのドライカレー、サバ団子、サバスープなど、サバ缶レシピのほとんどはこの水煮缶を使っています。水煮缶は塩だけで味付けしたものが多く、色々な料理に使えて便利です。
お手頃な値段で使いやすい缶詰から、そのまま食べても美味しい、チョッと高級な水煮缶までおススメのサバ缶をご紹介します。
マルハ 月花 さば水煮

1缶あたりの参考価格: ¥296
♦ロングセラーの老舗ブランド
『マルハニチロ』の月花(つきはな)シリーズは半世紀以上の歴史あるブランドです。昔から変わらない定番の味です。
♦厳選されたサバを使用
肉厚でボリュームたっぷりの厳選した脂ののったサバを使用。
原料にこだわったワンランク上のサバ缶です。
♦こだわりの味付け
調味料は天日塩のみを使用し、サバ本来の旨みや脂が感じられます。
♦安定のコスパ
月花サバ水煮は内容量が200gも入ってこの価格。
安定の良コスパです。
伊藤食品『美味しい鯖水煮 食塩不使用』
1缶あたりの参考価格:¥263
カロリー:162kcal
内容量:190g
♦老舗 缶詰製造会社の自信作
伊藤食品株式会社は缶詰製造業としてその歴史は70年以上の老舗メーカーです。
♦食塩不使用
水煮といえば塩で味つけされたものが多いなか、こちらは珍しく食塩一切不使用のおいしい鯖水煮。良質なサバを使用しているからこそ、調味を使用せずとも美味しくサバの味をご堪能いただけます。
♦幅広いニーズに対応
あっさりとシンプルなのでどんな料理にも合い、また特に塩分制限など食塩を気にされている方や、健康志向の方などに最適です。
キョクヨー さば水煮
1缶あたりの参考価格:¥216
カロリー:205kcal
内容量:160g(190gも有り)
♦極洋(キョクヨー)
水産物を中心とした総合食品会社。1930年代創業でニッスイ、マルハとともに三大水産会社の商品。
♦国内水揚げサバを使用
日本国内で水揚げされたサバを使用しております。
♦シンプルな味付け
調味料は塩のみを使用。シンプルな味付けです。
♦イージーオープンで簡単に開缶
♦お手頃サイズ
内容量が160gと中サイズですのでチョットした用途に最適です。
和え物やトッピングなどにおススメです。
ニッスイ さば水煮 スルッとふたSABA
1缶あたりの参考価格:¥186
カロリー:122kcal
内容量:150g
♦国内水揚げサバを使用
国内で水揚げされたサバを使用し、一缶一缶丁寧に、こだわりの製法で仕上げました。
♦開けやすい「スルッとふた」
従来の約1/3の力で開けることができる「スルッとふた」
シールをはがすように簡単に缶が開けられます。
♦こだわりの加工技術
サバ肉由来のタンパク質の固まりが少なく、見た目がキレイ。
しかも、サバ独特の臭みが少なく柔らかな食感に加工してあります。
♦1缶150gの食べきりサイズ
使いやすい内容量150g。そのままで、お食事やお弁当のおかず・おつまみに。またサラダなど、お料理の素材としてもお使いただけます。
いなば ひと口さば水煮
1缶あたりの参考価格:¥162
カロリー:128kcal
内容量:115g
♦人気の缶詰メーカー「いなば」
焼き鳥の缶詰や、タイカレーの缶詰で人気の「いなば」が手掛けるサバ水煮です。
♦国産さば100%使用
国産サバ(日本水揚げ)100%使用し、タイの工場で加工した水煮のサバです。食べやすいひと口サイズにカットしています。
♦「いなば」独自のしょうが味
千切り生姜を加え、風味豊かに仕上げています。野菜エキスや塩でしっかりめに味付けしてあり、おかずが少し足りない時や晩酌の1品に便利です。
♦リーズナブルな価格
100円ショップやスーパーで手頃に購入できることで人気を集めています。リーズナブルで保存食にもおススメです。
ニッスイ デンマーク産 さば水煮
1缶あたりの参考価格:¥270
カロリー:197kcal
内容量:120g
♦デンマーク産のサバを使用
脂ののったデンマーク産のサバを使用。しっとりとした食感の肉厚なサバが詰まっています。
♦食べやすさにこだわった加工
そのままでも食べやすいように皮と中骨を除き、身だけを贅沢に使っています。塩のみのシンプルな味付けで、あっさりした仕上がりで、サバ本来の味を堪能できます。
♦角型の缶詰
四角形の珍しい形状で、いわゆる三枚おろしの状態の肉厚のサバがぎっしり詰まっています。そのままの形で色々な料理にアレンジできます。
富永食品 さば水煮 食塩不使用
1缶あたりの参考価格:¥172
カロリー:247kcal
内容量:150g
♦国内水揚げサバを使ったこだわりのサバ缶
こだわりの国産(国内水揚げ)サバを高圧釜で煮込んで作りました。
製品の味を左右するサバは鮮度や脂の乗り、季節等のさまざまな条件から熟考しています。
♦食塩不使用
良い原料だからこそ、素材の味を活かせるよう化学調味料や保存料は不使用。本品は特に食塩不使用のため塩分を気にされている方や
サバ缶を料理に使われる方にオススメです。
♦国内工場での品質管理を徹底
異物の混入を限りなく少なくするために金属探知機とX線検知器を導入。製造の翌日、2週間後にランダムに開缶検査を実施する等、製造後の管理も行っています。
KALDI カルディ サバの水煮
1缶あたりの参考価格:¥189
カロリー:420kcal
内容量:190g
♦インパクトのあるデザイン
何と言ってもブルーとイエロー色のパッケージングで、それまでのサバ缶の概念を大きく覆す優れたデザインの人気のサバ缶です。
♦各種メディアでも話題の商品
SNSやメディア、雑誌などでもよく紹介される商品。
原料にこだわり、大きめの国産サバの太い部分を使用しています。
♦こだわりの塩を使用
塩は瀬戸内の花藻塩を使用するなど、独特の臭みのない商品となっています。
♦幅広い料理に応用
クセのない旨みが特徴ですので色々な料理に使えます。
高木商店 産地がわかる寒さば 水煮
1缶あたりの参考価格:¥432
カロリー:250kcal
内容量:190g
♦銚子港近隣の老舗缶詰メーカー
高木商店は昭和初期創業。
地元の千葉県銚子港・茨城県波崎港で獲れた良質な旬の魚を扱ってきた実績と信頼の缶詰メーカーです。
♦厳選された素材を使用
銚子港、波崎港にて一年を通して最も脂が乗った、秋冬に水揚される寒サバのみを使用した素材にこだわった逸品です。
♦老舗メーカーこだわりの味
旬の真サバを天日塩使で煮込み、素材本来の良さを引き出して造ったこだわり缶詰です。
♦サバ缶通にも人気の商品
柔らかく脂がのっており、サバの旨みがつまっており、サバ缶通の方にも人気の高い商品です。
スーパーマイノ スーパーサバ缶水煮
1缶あたりの参考価格:¥670
カロリー:266kcal
内容量:170g
♦ミネラルフードを提供するOUCA.SHOP
国産玄米のグルテンフリーパスタを販売するOUCA.SHOPが手掛けたサバ水煮缶です。
♦「金華さば」をフレッシュパック
スーパーサバ缶は、宮城県石巻港獲れたての高級ブランド鯖「金華さば」のみを贅沢に使用。朝、水揚げされた新鮮なサバを即缶詰にしているため、素材の味が詰まっています。
♦お刺身レベルのフレッシュさ
お刺身としても食べられるほど新鮮なサバを熟練の職人が、ひとつひとつ丁寧にさばき、缶に手詰めします。
♦こだわりの味付け
サバ缶の水煮で使用している塩は讃岐産と赤穂産のブレンド。こだわりの味付けで人気の高い商品です。
スーパーマイノ スーパーサバ缶水煮は現在品切れです。
宝幸 青森の正直 真さば水煮
1缶あたりの参考価格:¥780
カロリー:899kcal
内容量:370g
♦八戸産の真サバを使用
青森県八戸市で水揚げされた真サバの肉厚で大ぶりな切身を、八戸の自社工場で手詰めしました。
♦塩のみのシンプルな味付け
素材本来の味を生かすため、うま味調味料は使用しておりません。塩のみで仕上げました。
♦お得な大きめサイズ
内容量370gと通常のサバ缶詰に比べ重量は約2倍。
さらに原料に大型の真サバのみを選んで使用していますので、食べ応え十分です。
やまめ 高木商店 さば水煮425g
1缶あたりの参考価格:¥702
カロリー:1207kcal
内容量:425g
♦厳選された素材を使用
冬の時期に地元の千葉県銚子港・茨城県波崎港で水揚げされた、脂がたっぷり乗った旬のサバのみを使用しています。
♦サバ1匹分が詰まった4号缶サイズ
脂がのった500g平均の大きなサバだけを原料に使用しています。これは大きなサバ約1匹分に相当します。
♦塩のみのシンプルな味付け
「いいサバには、塩だけでいい」という理念から作られました。
そのためいい塩梅で身が柔らかく、ほろっとし鯖の味が活きています。
リカーワールド華 きぼうの缶詰 さば水煮
1缶あたりの参考価格:¥745
カロリー:556kcal
内容量:185g
♦ノルウェー産のサバを使用
脂の乗ったノルウェー産の肉厚大サバを使用しています。
♦こだわりの手作り塩で味付け
素材の味をそのままに、若狭の海水を薪でじっくり煮詰めた手作り塩で味付けしサバ本来のおいしさが際立ちます。
♦人気の高級サバ缶
サバ通の人達に人気の商品です。無添加でシンプルな製造だからこそお好みの料理に幅広くご利用頂けます。
♦安心の国内生産
鯖の街「若狭小浜」で作られている安心安全の国内製造です。
♦オリジナルレシピ付き
缶詰の上面にあるQRコードを読み取れば「きぼうの鯖缶詰」を使ったオリジナルレシピを見ることができます。お好みの料理に幅広くご利用いただけます。
スーパーやディスカウントストアでバラ買いするのもいいですが、そこは缶詰。
日保ちしますし、非常食としても役立ちますので、ある程度の量をまとめて購入した方がお得です。
ぜひご参考にしてみてください。
また、サバ缶と和えるだけですぐにできる簡単レシピも投稿しています。
サバ缶と大根おろし、サバ缶とキムチの和え物、サバと辛子高菜の和え物
など、よろしければご覧ください。