ご飯もの 簡単、シンプルで美味しい! カレー粉で作るカレーチャーハン 小さなお子様からお年寄りまで幅広い年齢層に人気のカレー。そしてこちらも定番のメニュー、焼飯(チャーハン)。今回はこの両方を合わせたカレーチャーハンをご紹介します。カレー粉があれば、あとは冷蔵庫の余った食材で簡単に作れるので、節約にもなるお助... 2023.05.27 ご飯もの料理
タイ料理 おうちで簡単!手作りココナッツアイス タイをはじめとする東南アジア諸国や、ハワイで定番のデザート、ココナッツアイス。ココナッツ独特の香りと甘さ、そしてさっぱりとした口当たりで人気のスイーツです。アイスクリームとシャーベットのちょうど中間的な味わいで、おやつや食後のデザートにおス... 2023.05.24 タイ料理ドリンク・デザート料理
音楽 Bruno Major 自然で親しみやすいメロディーと柔らかなヴォーカル。現代風のアレンジでありながら、ノスタルジックで、何処かで聴いたトラッド・フォークのようなサウンド。そんな形容が相応しいBruno Major(ブルーノ・メジャー)。自らインターネットに楽曲を... 2023.04.29 音楽
料理 シンプルで美味しい!トマトソースを使わない ほうれん草とアンチョビのピザ バリエーションも豊富で手軽に食べれることから人気のピザ。市販されている焼くだけのピザや、デリバリーのピザなど様々な種類があります。今回は家庭でも簡単に作れる、ほうれん草とアンチョビのピザをご紹介します。用意する材料も少なく済み、シンプルなピ... 2023.03.29 料理
節約・時短レシピ 簡単!安い!美味しい!三拍子そろった 一銭洋食の作り方 昔ながらのシンプルで懐かしい味、一銭洋食。お好み焼きの前身ともいわれ、一銭で食べれたハイカラな料理として人気だったため、この名で呼ばれるようになったといわれています。一緒に焼く具材もひき肉、牛すじ、豚肉、こんにゃくなど、地域や時代また、お店... 2023.03.08 料理節約・時短レシピ
おうち居酒屋 家庭でできる簡単居酒屋メニュー ちくわの磯辺揚げ 簡単居酒屋メニューシリーズ、今回はちくわの磯辺揚げです。定番メニューとしてビールのつまみに、またお弁当のおかずとしても人気の一品です。作り方も簡単ですし、節約料理としてもおススメのちくわの磯辺揚げ。ぜひお試しください。用意する材料 ちくわ:... 2023.02.23 おうち居酒屋料理
暮らし・健康 購入する前に知っておきたい! フライパンの素材や特徴を紹介 普段の料理で必要になってくるのが調理器具。刻んだり混ぜたり、煮たり焼いたりと色々な作業があり、それぞれに合った調理器具があります。その中でも炒めるときに必要なのがフライパン。料理の入門的アイテムとも言えます。使用頻度の高いフライパンですが、... 2023.02.20 暮らし・健康
料理 簡単コクうま!豚キムチからつくるキムチ鍋 ここでは先に豚キムチ炒めを作って、鍋だしを加える作り方をしています。ごま油で豚肉を焼くことでコクと風味がアップし、キムチを炒めることで酸味が和らいで、まろやかな旨味が増し、美味しいキムチ鍋に仕上がります。 2023.02.15 料理
料理 白だしでつくる 簡単!体もあたたまる しょうがスープ 体を温める効果があることで知られるしょうが。寒い時期はもちろん、体調不良のときも摂取すると良いと言われています。今回はしょうがを使った、定番の「しょうがスープ」をご紹介します。白だしと簡単な材料でサッと作れて、体も温まります。ぜひお試しくだ... 2023.02.04 料理