PR

料理

おうち居酒屋

家庭でもできる簡単居酒屋メニュー 白だしで作る 山芋鉄板

家庭でできる簡単居酒屋メニュー、今回は山芋鉄板をご紹介します。ふんわりアツアツの山芋鉄板、居酒屋メニューの定番ですね。山芋鉄板用のミックス粉なども市販されていますが、ここでは実際の「居酒屋」レシピでご紹介します。また今回はスキレットを使いま...
料理

サバ味噌缶でつくる サバつくねのシソ焼き

サバ缶でつくるおかずシリーズ、今回はサバつくねのシソ焼きです。サバの身をはんぺんなどの具材と一緒に細かくし、フライパンで焼くだけの簡単メニューです。味噌煮缶を使いますので味付けも不要。手軽においしく作れます。チョットしたおつまみに、また青魚...
料理

ビールのあてに!ほっこり美味しい そら豆と海老のかき揚げ

春から初夏に旬を迎えるそら豆。色々ある豆の種類の中でもほくほくと甘く、実も大きくずっしりとしています。焼いて良し、煮ても良しと幅広く料理に使え季節を味わうことができます。今回はそら豆をかき揚げにしました。一緒に上げるのは海老と、これもこの時...
スポンサーリンク
料理

春の旨味を簡単に美味しく たけのこと鶏肉の煮物

春が旬の食材、たけのこ。しゃきしゃきとした食感が楽しめる生のたけのこは、下茹でした後、天ぷらやお吸い物など色々な料理に使われ、ほんのり甘い香りで春を感じることができます。今回は鶏肉と一緒に煮物にしてみました。鶏肉の旨みがたけのこに染みて、さ...
料理

シンプルで美味しい 白だしでつくる わらびのおひたし

春の味覚、山菜。その代表格といえばわらび。パックで販売されている水煮などもあって、年中食すことができますが、旬の時期にはやはり、生のわらびがおススメです。今回はアク抜きしたわらびを、シンプルにおひたしにしました。独特のぬめりと苦味そして“春...
おうち居酒屋

家庭でもできる かんたん居酒屋メニュー 和風 厚揚げステーキ

チョっとしたつまみや、もう一品おかずが欲しいとき。サッと作れて美味しいメニューがあれば…。あります。居酒屋メニューでもお馴染みの厚揚げステーキです。作り方も簡単。厚揚げをそのまま焼いて、その間に薬味を用意し、焼き上がったら後は盛り付けるだけ...
料理

いろいろな料理におススメ 万能!ごま味噌だれ

毎日の食卓に欠かせない味噌。味噌汁はもちろん、色々な料理の味付けに使われ、ホッと安心する味です。今回はこの味噌にごまを合わせた「ごま味噌だれ」の作り方をご紹介します。健康食材として注目を集めるごま。そしてこちらも発酵食品として知られる味噌。...
料理

低カロリーでヘルシーに!おいしい手作り棒棒鶏(バンバンジー)サラダ

中華料理の人気メニューの一つ棒棒鶏(バンバンジー)。蒸した鶏むね肉にゴマダレをかけた四川料理です。本場中国では鶏肉のみで他の具を加えないのが一般的で、味付けも四川料理らしく唐辛子の辛味が利いています。が、ここでは今回キクラゲときゅうりを混ぜ...
節約・時短レシピ

サバ水煮缶でつくる 簡単!サバのドライカレー

骨ごと食べられるサバ缶をほぐし、さらに食べやすくカレー味に仕上げています。
料理

【サバ味噌缶でつくる】 サバとししとうの炒め物

炒めたししとうに、サバ味噌煮缶を加えるだけの簡単レシピです
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました