PR

ホッとする美味しさ 里芋とイカの煮物の作り方

里芋とイカの煮物 料理

筑前煮や芋煮、芋炊きなど煮物料理に欠かせないのが里芋。

品種も多く通年手に入りますが、旬は主に8月~12月。
特に出荷量多くなるのが12月で、寒い季節の煮物料理にまさにピッタリの食材です。

今回はイカと炊き合わせた、定番の「里芋とイカの煮物」の作り方をご紹介します。

スポンサーリンク

用意する材料

  • イカ:200g

今回は小さめなサイズの剣先イカを使いました。大きめのイカ1杯を使ってもOKです。
またヤリイカでもいいですし、既に輪切りにカットしてあるパックを使っても良いでしょう。
  • 里芋:8個~10個(250g~300g)
  • 甘長ししとう:2本
    (普通のししとうでも可)

【煮付け汁の材料】

  • 砂糖:大さじ1
  • 料理酒:大さじ1
  • しょうゆ:大さじ2
  • みりん:大さじ2
  • だしの素:小さじ1
  • しょうが:1片
  • 水:400㏄

スポンサーリンク

作り方

1.

里芋は皮をむいておきます。

大きい場合は半分にカットしたりして、大きさをそろえておくと良いでしょう。
(火の通りが均一になります。)

2.

イカはまず胴の部分から足の部分を引き抜きます。

その後胴は背の軟骨を抜き、中に残ったワタを取り除いてきれいに洗っておきます。

足の部分は目の部分と口の部分を取り除き、長い2本の足を他の足と同じ長さに切り落とします。

3.

イカの胴を1㎝幅の輪切りにします。

足は大きければ、開いて半分にカットします。

これでイカの下処理は完了です。

4.

しょうがはせん切りにカットします。

甘長ししとうは斜めにカットします。

5.

【煮付け汁の材料】の全てを鍋に入れて火にかけます。

沸騰したら、下処理したイカを入れます。

イカを柔らかく仕上げるために、ここではサッと煮付ける程度にします。

6.

イカを入れて煮立ったら2分程火を入れ、煮汁からイカをいったん取り出しておきます。

7.

イカを取り出した後の煮汁に里芋を入れ、火にかけます。煮立ったら弱火~中火で煮込みます。

クッキングシートなどで落し蓋をして、10分間ほど煮込みます。

8.

里芋が煮えたら、取り出しておいたイカを戻し入れて煮込みます。

弱火~中火で、煮汁が1/3になるぐらいまで煮込めば完了です。

火を止めて、軽く混ぜ合わせておきます。

9.

煮込んでいる間に、フライパンに油を適量入れ、甘長ししとうを軽く炒めておきます。

10.

出来上がった里芋とイカの煮付けに、先程の甘長ししとうを混ぜ合わせます。

煮込む必要はありません。
そのまま味を馴染ませます。

すぐに召し上がるのもホクホクして美味しいですが、粗熱を取った後、冷蔵庫で一晩寝かせて味を染み込ませるとより一層美味しく召し上げれます。お好みでどうぞ。

11.

器に盛り付けて完成です。

もちっとした食感と粘り気が特徴の里芋。
食物繊維も豊富でカリウムやカルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛などをバランス良く含んでいます。
ぜひ摂取したい食材です。

また保存もできます。タッパーウェアなどに移して冷蔵庫で保存すれば2~3日は日持ちします。

その場合は甘長ししとうは除いて保存し、召し上がる前の再加熱の際に加える方が、変色しなくてきれいに仕上がります。

今回は付け合わせに甘長ししとうを使いましたが、絹さやや、いんげんなどでも良いですし、最後にゆずの皮のせん切りになどをトッピングすると、香りが引き立ちおススメです。

ぜひお試しください。

 

タイトルとURLをコピーしました