音楽

TOM WAITS Ⅳ いつかどこかで

Maybe a dead end?映画「パラダイス・アレイ」への出演など新たな分野への進出と、活躍の場を益々広げ、一見すると意気盛んなトムウェイツ。そんな中、前作「Foreign Affairs」に続いて、1978年にリリースされたのが「B...
エッセイ

三年寝太郎、夢もうつつも夢ならば

「おいでませ。山口へ!」今度は、ガタンという揺れとざわめきで目が覚めました。(ん?また夢の続きか?あれっ?けど、どっかで見たような…?)「おいでませ。山口へ!」と書かれた幟がはためいていました。夢では、どうやらここはバスの中。窓の外には田畑...
音楽

NEW ORDER Ⅱ 覚醒するポスト・パンク

Shall we Dance?1980年に活動を開始したニュー・オーダー。イギリス、マンチェスター出身。前身のバンドJoy Division(ジョイ・ディヴィジョン)時代を含めると、40年以上のキャリアになります。その長いキャリアの中で、幾...
スポンサーリンク
タイ料理

家庭で作る本格タイ料理Ⅲ ヤムウンセン タイ風春雨サラダ

タイ料理シリーズ、今回は代表的な料理、タイ風春雨サラダを紹介します。現地ではヤムウンセンと言い、ピリ辛の春雨のサラダです。好みでプリッキーヌ(タイの青唐辛子)を刻んで入れたりもしますが、(めちゃめちゃ辛くなります!)ここでは、程よい辛さで家...
音楽

TOM WAITS Ⅲ ピアノが酔っちまった

Remember '76Remember '76と聞いてすぐにピンとくる方はかなりのパンクロック・ファンだとお見受けいたします。のちに、ロゴの入ったガーゼTシャツも流行りました。あっ、一部でですが。1976年といえば、イギリスでセックス・ピ...
パスタ・麺類

お疲れ気味、食欲不振の時にこそ、スタミナキムチ焼きうどん

最近何かと忙しくて、チョット疲れがたまってきたのかな?生活も不規則だし、バテないようにチャンと食べないといけないけど、あんまり食欲も無いし。かと言って手の込んだ料理を作る暇もないし。今回のまかないシリーズは、まさにそんな時の定番メニューだっ...
料理

なにかと不足しがちな豆類を美味しくアレンジ。ビーンズサラダ

普段、何気に口にしている食事ですが、どうしても好きなものばかり食べたりして、気づけばメニューが偏りがちになってしまいますよね。豆類など久しく口にしてないという方も多いのではないでしょうか?実は豆類にはビタミンやミネラルの栄養素がバランス良く...
音楽

NEW ORDER Ⅰ 浮遊する音像

空に放たれた整合性1978年9月、Joy Division(ジョイ・ディヴィジョン=ニュー・オーダーの前身バンド)は、地元マンチェスターのグラナダTVの番組「So it Goes」に出演しました。場所はオールド・グラナダ・スタジオ。そのTV...
料理

冷蔵庫のあまりものでサッと簡単、スペイン風オムレツ

冷蔵庫のあまりモノで作れるスペイン風オムレツです。美味しく節約にもなるお助けメニュー。ぜひお試しください。
エッセイ

令和元年、度付き、ド疲れ、白目を剥いて。

白日の下にえ~だんだんと今年も押し迫ってきましたが、この時期になると、決まって巷を賑わすのが“今年の10大ニュース”なんつーもんでして。あなたは何を選びますか?なんて街頭インタビューの映像なんかがよく流れまして…。う~ん。アタシにとっての“...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました