PR

鍋におでんにおススメ! ゆずの香かおる鶏団子

料理

幅広い年代層に人気の肉団子。
鍋の季節になると、スーパーの精肉コーナーで下調理済の肉団子もよく見かけます。

黒豚や鴨などを使った肉団子や、軟骨や餅が入っているものまで様々な商品があり、どれも美味しそうで迷ってしまいますが、今回は手作りで肉団子を作ってみました。

どんな料理にも合うようにシンプルに鶏肉を使い、さらにゆずの皮を刻んで練り込んでみました。

ゆずの香かおる鶏団子。
さっぱりして爽やかな後味です。ぜひお試しください。

スポンサーリンク

用意する材料

  • 鶏ひき肉:300g
  • 玉ねぎ:1/4玉(60~70g)
  • しょうが:1片

  • サラダ油:大さじ1
  • 片栗粉:大さじ1.5
  • 卵:1個
  • 塩:小さじ1/2
  • ゆずの皮:約4cm

スポンサーリンク

作り方

1.

玉ねぎはみじん切りにします。

ゆずの皮は細かくせん切りにします。

しょうがはすりおろしておきます。

2.

フライパンにサラダ油を入れ、玉ねぎを炒めます。

弱火~中火で焦がさないようにきつね色になるまでじっくり炒めます。

3.

炒め終わったらいったんバットなどに移し、冷ましておきます。

4.

ボウルに鶏ひき肉、溶き卵、炒めた玉ねぎ、すりおろしたしょうが、片栗粉、塩を入れ、手でよくこねて混ぜ合わせます。

5.

少し粘りが出るまでこねたら、刻んだゆずの皮を加えて混ぜ合わせます。

6.

小分けしやすいようにバットなどに広げておくと良いでしょう。

7.

鍋に湯を沸かします。

鶏団子のタネを、ひと口サイズの団子状にして、茹でていきます。

茹で時間は4~5分位が目安ですが、団子が浮いてきたら火が通った合図です。
団子の大きさにもよりますので、浮いてからさらに1~2分間茹でると良いでしょう。

8.

茹で上がったらざるに上げ、冷ましておきます。

 

 

9.

鍋などに加えて一緒に煮込んで完成です。

今回は鶏ひき肉300gの量で作りました。一気に使い切らなくても下茹でしてありますので、冷凍保存しておけばいざという時すぐに使えて便利です。

【冷凍保存の方法】

冷めた鶏団子を適当な個数ずつに分けて、ジプロックに詰め冷凍保存します。

1ヶ月ほど保存できます。

鍋やおでんなどもおススメですが、大根と一緒に煮付けたり、甘辛ダレで味付けた肉団子や、野菜スープに加えたり色々使えます。

まとめて作って保存しておくのもお得で便利です。
ぜひお試しください。

タイトルとURLをコピーしました